[戻る]

投稿(妄想)小説の部屋 Vol.3

ここは、みなさんからの投稿小説を紹介するページです。
以前の投稿(妄想)小説のログはこちらから。
感想は、投稿小説ページ専用の掲示板へお願いします。

名前:

小説タイトル:

小説:

  名前をブラウザに記憶させる
※ 名前と小説は必須です。文章は全角5000文字まで。適度に改行をいれながら投稿してください。HTMLタグは使えません。


総小説数:1011件  [新規書込]
[全小説] [最新5小説] No.~No.

[←No.10~14] [No.15~19] [No.20~24→]

No.19 (2006/10/04 15:10) title:ひだまりⅢ
Name: (p148036.ppp.dion.ne.jp)

「山凍殿と孔明が来るよ」
 ティアに遠慮がちに言われた時、アシュレイの胸はドキンと波打った。
「・・・・孔明も来るのか」
「アシュレイ・・・」
 神獣といわれる麒麟の孔明。彼は魔族に敏感に反応する。
 アシュレイとは仲が良かったが果たして氷暉と共存した彼を孔明は見逃してくれるだろうか・・・・・。
 二人の間に重い沈黙が広がる。
「俺、会わない方がいいかも」
「そんなことないよ、きっと孔明は大丈夫だよ。君が小さな頃からの友達じゃないか、もし氷暉殿に気づいても――――」
 ティアが元気付けようとする最中、北の王の来訪を知らせる声がした。
「山凍によろしくな!」
 瞬間移動したアシュレイと入れ違いに山凍が入ってくる。孔明も一緒だ。
 ティアは挨拶をしながらも、アシュレイの気持ちを思うと胸が苦しくて麒麟の顔をまっすぐに見られなかった。

 外へ逃げてきたアシュレイは、東屋近くの木陰で横になっていた。
『俺だって魔族なんか認めてねぇよ。認めてねぇけど・・・・アイツはさ、柢王が自分以上に大切にしてる奴なんだ。だから・・・・あの桂花って魔族だけは見逃してやってくれよ、な?孔明』
 北領で桂花が虜石をにぎったあの日・・・・・。
「―――――それがまさか・・・・この俺自身がなんて・・・・もう、あいつと遊べなくなるのかな」
 氷暉に語りかけたつもりだったが、都合よくアシュレイの独り言ととらえたのだろう、返事はない。
 子供の頃、自分の頭の角を不吉だとか魔族と関わりがあるんじゃないかとか陰口を叩かれていた。強がって気にしていない振りをしても、しょせんは「振り」。
 実際は事あるごとに落ちこんでいた。
 そんな自分を背中に乗せて、南領の空を翔けてくれた孔明。
 それを見た人々が、自分に対しての見方を変えてくれた時は嬉しかった。
『もしも王子が魔族と関わりがあるならば、麒麟は背に乗せたりしないだろう』
『人に滅多なことでは懐かない神獣が王子に心を許しているのは大したものだ』と。
 それはアシュレイにとって感謝してもしきれないほどのことだった。
「俺はこれから先ずっと孔明を避けなきゃなんないのかな」
 うつむいて鼻をすすると、何かが肘に当たった。
「――――孔明っ!?」
 バッと近くの木の上に飛び退く。
 ブルル、ブルル、と鼻を鳴らしているが、怒っている様子はない。
「・・・・・気づいてないのか?」
 恐る恐る下に降りていくアシュレイを、尻尾を振って待つ孔明。
「・・・・・孔明・・・・俺の中に―――――ぅわっ!?」
 頭にそっと手を伸ばしたアシュレイを角で器用にひっくり返し、孔明はその体に跨るように立った。
 大きな目が迫り、穴があくほど見つめられる。
 やはり魔族が中にいることに気づいているのだ。
 なんだか孔明を裏切ってしまった気持ちになってアシュレイがきつく目をつぶると、顔に暖かいものが触れる。
「――――――――孔・・・明?」
 そっと目をあけると孔明がアシュレイの顔に鼻先を押し当てていた。
「孔明・・・」
 体を起こそうとすると、麒麟はすんなりと自分の足をどけてくれる。
「・・・・分かってんだろ?」
 ブルル、と一度首を縦にふり、彼はアシュレイに背中を向けた。
「乗れって?」
 ためらいがちに訊いた王子に、麒麟は「遊聖!」と元気よく返事をした。
 幼い頃は広く感じた背中が今では余裕が全くない。
 久しぶりに、孔明に跨って、なんだか照れくさくなってしまう。
「お前・・・・許してくれんのか」
 小さな声で訊くと、孔明は振り返ってアシュレイを見つめた。
「・・・・・・ありがとな」
 孔明にしがみつくようにもたれかかる。
 なめらかなたてがみ鬣も、ここで受ける風も、ひどく優しい。
「柢王・・・あいつの事も、とっくに見逃してやってたんだな、お前は・・・・・」
 言葉をくれなくても、孔明の優しい想いが伝わってくる。
 胸がいっぱいになったアシュレイは涙を噛みしめたまま、やわらかな鬣を何度もなでた。

 背中に親友を乗せた神獣は、それから天主塔の上をグルリと翔けまわり、再び庭へ戻ってくると腹が減ったと餌をねだった。


No.18 (2006/10/03 17:56) title:春夏秋冬  恋の病
Name:しおみ (235.119.99.219.ap.yournet.ne.jp)


 バカが風邪をひいた。
 間違い。
 バカしか引かないという夏の風邪を、東と南の元帥が人間界から引いて戻ったのは夜のこと。
「桂花、そろそろ終ろうか」
「そうですね、守天殿、お茶を淹れます」
 天界の決裁者とその有能な臨時秘書が、きれいに積まれた書類の束に満足そうに微笑んで顔を見合わせたとき。
 いきなり、執務室の窓が開くと、顔面蒼白の柢王が、顔面まっ赤っかのアシュレイともつれ合うように転がり込んできたのだ。
「アシュレイっ」
「柢王っ」
 ふたりは驚いて窓際に駆け寄った。
「アシュレイ、どうしたのっ、ああ、すごい熱だっ」
「柢王、顔色が真っ青ですよっ」
 と、
「なんでもねえっ、俺は、柢王の奴が無理やりここにっ・・・」
「なんでもないわけないだろ、おまえは一人ではろくにっ・・・」
 げほげほげほげほげほっ。闖入者であるふたりは同時に激しく咳き込んだ。
「悪い・・・、驚かせて。・・実は、人間界で、どうも風邪をひいたらしいんだが・・・俺は胃が痛いし、めまいはするし、こいつなんか、熱だしてんのに、そのまま残ろうとするから・・・俺が無理やり連れてきたんだ。あのまんまんじゃ絶対倒れてるから」
「それが余計な世話だって言うんだ、俺はあのままでもっ」
 げほげほげほっ。また咳きこみそうな声で説明する柢王の横で、反論した南の王子はふたたび、体を二つに折って咳き込んだ。もともと真赤な顔が上気してルビー色の瞳もうるうるしている。柢王は柢王で、みぞおち辺りを押さえて、とてもいつもの快活さはない。
 執務室にいたふたりはそのありさまに唖然としたが、
「わかったよ、柢王。人間界でひいた風邪ならひどくなるかも知れないから早く手当てしないと。ふたりとも、椅子に座って」
「わりい、ティア」
 柢王は助かったといいたげに長椅子に腰を下ろしたが、アシュレイは真赤な顔をさらに赤くして叫んだ。
「俺はいいっ」
「いいって、アシュレイ、君の体すごく熱いのに」
「触るなっ、俺はこんなことぐらいでおまえに治してなんかっ・・・・・・」
 げほげほげほげほっ。
「アシュレイっ」
 ティアが慌ててアシュレイの体を抱えおこすのを見て、桂花は眉をひそめた。
 どうやら南の王子は本当に無理やりここに連れてこられたらしい。ふだんなら、互角のふたりが互いを出し抜くのは大変だろうが、このありさまでは・・・。
「柢王、大丈夫ですか」
 ティアがアシュレイの背中を撫で、
「さわんなよっ」
 抵抗されては咳き込まれて、
「ああっ、アシュレイっ、大丈夫? 大丈夫? ああ、どうしようっ」
いや、どうしようって、あなたがさっくりお治しになられればよいのでは、と突っ込みたくなるほど狼狽しているようなさまを横目に見ながら、桂花は腹を押さえて座っている柢王の顔を覗き込んだ。
「悪い、桂花、心配させて」
 柢王は笑みを浮かべて答えたが、額に汗が浮いている。
 天界人の体は、魔族の桂花には時々、理解できない反応を示す。人間界の武器に傷つけられると傷が治らないとか、人間界に長くいると瘴気に当てられるとか。天界人というのが弱いのか強いのかわからなくなる。
 このふたりだって、天界でなら風邪など引かないだろうに。
 だが、天界人一般の事は桂花にはどうでもいい。
 弱みを見せるが嫌いな柢王がここへ飛び込んできたなら相当辛いのだ。弱いところを桂花に見せているいまは、プライドも辛いだろう。
「また夜中に出歩いて朝帰りとか、それとも、おなかを出した寝たとか、人間界の夏の夜は結構冷えますからね」
「おいおい、俺は子供じゃねえぞ」
 わざと皮肉った桂花に、柢王もわざと抗議してみせる。それに、と付け加えると、桂花の腕を掴んで自分の方に引き寄せて、
「おまえがいないのに、夜更かしもないだろ」
「それはどうかと」
 桂花はクールに答えたが、耳朶に触れた唇の冷たさに眉をしかめた。抱き寄せられるまま柢王の冷えた体を抱いてやる。
 早く治してもらったほうがよさそうだ、と、ティアに再び目をむけると、
「アシュレイっ、大丈夫だよ、私がついてるから、気をしっかり持ってっ」
「さわんなっ・・・ティア、てめぇ、どこをっ・・・・」
 動転していると見えたのは間違いで、なぜかひどく嬉しそうに頬を染めて咳き込むアシュレイの背中を撫でまわしていると見えるのは気のせいか。
(守天殿・・・・・・)
 いくら久しぶりに会うといっても、相手は病人、それに南の王子のプライドも柢王に負けず劣らず高いはず。
 と、桂花の視線に気づいたのか、ふいにティアの瞳がこちらを向いて、
(大丈夫)
 と、いいたげににっこり微笑んだのは錯覚ではない。よくよく見れば、背中を撫でまわしている反対で、アシュレイの肩を掴んでいるほうのティアの手は広げられて、どうやら内密に治療は行われているらしい。
 桂花は肩をすくめた。
 人間界でかかった病が天界人の体にどう影響するかは未知の部分が多い。だから、柢王は早々にアシュレイを連れて来たのだろう。そして、プライド高い南の王子はこんなことでティアの手を煩わせるのも、病ごときでふらつく自分を見せるのもイヤだというわけだ。
 それをこっそり癒す守天の優しさ・・・。
 いやにしつこく嬉しげに撫でまわしているように思えるのは、まあ、恩ある人だ、みないことにしておこう。
 そう決めたように柢王に意識を戻す。
 アシュレイが散々咳き込み、文句を言った後、すうっと眠りについたのは少し後の事。熱があった分、一気に疲れが出たらしい。
「ごめんね、柢王、待たせたね」
 長椅子にアシュレイを寝かせたティアが柢王のところへやってきた。柢王は桂花の膝からその顔を仰ぎ見て、
「もうちょっとゆっくりしててよかったんだぜ、ここ、いい気持ちだから」
 にやりと笑う。ティアも微笑んだが、すぐに真顔になって、柢王の体の上に手をかざした。
 冷えて、かすかに震えていた体が熱を取り戻すのに、桂花がわずかに息をつく。膝の上の柢王がその顔を仰いで、
「ごめんな、心配したろ」
 いつものようにいたずらっぽく微笑むのに、
「柢王、吾は人間界にいたときに、夏の風邪はバカしかひかないと聞いたことがあります」
「なんだよ、かわいくねぇなぁ。元気になったら覚えてろよ」
 柢王が笑う。桂花も微笑んで、
「覚えておきますよ」
「あああ、急にあつくなったみたいだね」
 ティアが苦笑いして手を下ろす。
「柢王、一応、体は楽になったと思うけど、少し休んだほうがいいよ。人間界に戻るのも体力を消耗するだろう。今夜はここに泊まって、明日の朝、戻れば?」
 柢王は桂花の顔をちらと見、長椅子のアシュレイを見ると、
「そうすっか」
 ティアが微笑んだ。
「じゃあ、今夜はこれで。また明日の朝、会おう」
「ああ、サンキュ、ティア」
「ありがとうございました、守天殿」
「気にしないで。桂花、明日もよろしくね。おやすみ」
 ティアは長椅子のアシュレイの体を抱え上げた。
 その頬に、特別仕様のにんまり笑顔が浮かんだと見えたのは幻覚か。次の瞬間、ふたりの姿は消えていた。
「嬉しそうでしたね、守天殿」
 思わず呟いた桂花に、
「そりゃそうだ。一月ぶりにアシュレイに会えたんだ。あいつ、嬉しくて今夜は眠れないぞ」
 柢王は笑って桂花の膝から頭を起こした。
「気分はどうです、柢王」
「すっげえ、元気になった。ってことで、俺らもさっさと寝室に行こうぜ。さっきの話を、実行しにな」
 笑顔満面の柢王は、言うが早いか、桂花を抱いて宙に消えた。

「こんなときぐらい、すなおに私のところに来てくれてもいいんじゃないの、アシュレイ」
 天主塔の一角。守天の寝室でティアが囁いている。すぐ傍らにある美しいストロベリーブロンドに唇を這わせて。
 柢王が連れて来なければ、きっとアシュレイはここには来なかったことをティアはわかっていた。意地っ張りで、頑固で、弱みを見せるのが嫌いな南の王太子。だが、自分の事を誰より大事に守ろうとしてくれているのもわかっている。忙しい自分に負担をかけるくらいなら黙って病にでも耐えようとするだろうことも。
「まあ、君らしいけど」
 囁いて、ティアは微笑んだ。
 アシュレイは熱が下がったからか、暴疲れたからか、まつげを頬に落として安らかな寝息を立てている。その鼻先にちょっと唇を触れさせて、ティアはアシュレイの体を腕に包み込んだ。
 心音。体温。大事な人が腕の中にいる幸せ。その思いに満たされながら。
 風邪の熱は簡単に下がっても、恋の熱は永遠に冷めない。

 翌朝、天主塔の人々を起こしたのが、恋の熱がどうしても醒めなかったティアが我慢しきれずつけてしまった赤い跡をアシュレイが見つけて怒り狂った怒鳴り声だったのは、まあ、よくある話のひとつだろう。
 いくら守護主天でも、恋の病は癒せない。


No.17 (2006/10/02 12:27) title:憂愁なる秋の祭典
Name:碧玉 (210-194-208-95.rev.home.ne.jp)

 ガシガシ、コツコツ、・・・。はあ~~~・・・。
 ここ数刻、この状態が東領元帥棟執務室で続いている。
 たまには一人で解決するのもいいだろうと放置していたがいささか耳障りになり桂花は整理していた書類から顔を上げ声をかけた。
「何してるんですか?」 
 先ほどからの柢王の奇怪な様子を桂花は仕事とは思っていない。花街警備の報告書や軍の通知や編成などは柢王の意見を聞き桂花本人がまとめているのだから。といって私用に手紙を書くほどマメな男ではない。
 いったい???桂花は立ち上がると柢王に歩み寄り机上に乗っている書類をそっと取り上げた。
「『第×××回 文殊塾 大運動会』・・・?何ですか、これ?」
「文殊塾恒例、四国対抗の競技大会だ。人界では神にささげるスポーツ大会があるらしんだが、我が子の成長と参観を兼ねて塾でも早々と取り上げられてる風物行事さ」
「それで、あなたは何をされてるんですか」
「その運動会での親子競技と保護者競技の種目と様々な規制を創案依頼されたんだ」
「毎年恒例ならお約束競技みたいのがあるのでは?」
「子供のはな。こーゆーのは親がヒートしちまうんだ。年甲斐もなく張り切りすぎてぎっくり腰や後日の筋肉痛、神経痛はあたりまえ。靭帯を切っちまったり、昨年なんか『棒ひっぱり競争』で膝の皿割っちまうなんて惨事もあったんたぜ」
「・・・・・」
「ま、今年はティアが控えてるから心配ねーけど」
「守天殿が、来賓ですか?」
「名目上はな。ケド実際のところは養護員というか救急隊というか」
 この天空界の象徴でもある守天殿をそんなことに使うなんて・・・魔族は何を考えているか分からないというが桂花にしてみれば天界人こそ正にミラクルだ。
「今回は西の水帝王とうちの親父が問題なんだ」
「蒼龍王様?でも王には塾に通う年頃の子息女なんていないじゃないですか」
「ああ。だが親子競技といっても保護者が参加してもいいわけでさ、翔王に太芳の代理出場を訴えてたぜ。年が近いから水帝王にライバル心あんじゃないか?太芳は昨年の未就園児競技で懲り懲りだろうけど」
「未就園児競技?」
「塾に通う前の子供のかけっこがあってさ、打倒カルミアと親父特製のミックスジュース飲まされ鼻血出してぶっ倒れたんだ、強すぎたんだなぁ。あれ以来、太芳は親父を避けてたけど参加登録に翔王じゃなく親父の名があるとこみると捕まったんだな、気の毒に」
「・・・競技選出の方は分かりました。様々な規制というのは?」
「こないだ城に顔を出したとき東国(ウチ)の仕立て屋に会って聞いたんだが水帝王がカルミアにすごい衣装仕立ててるみたいでさ、規制ひかねーと今にファッションショーになっちまう。たたでさえ勝利人はヒートしてるってのに」
「料理人が?」
 桂花には何もかも見当がつかない。
「そ、昼に食う弁当ひとつとっても大変なことでさ、各国のトップ料理人が最高の食材と腕を振るった創作物なんだ」
「・・・・・」
 くだらない。あまりにもくだらなすぎると桂花は思った。
「俺やアシュレイが卒塾して一旦は落ち着いたらしがカルミアと太芳が入塾したからな、まったく王族ってのは」
「あなたやサルの時も騒ぎに?」
「まあ、な。特に炎王が・・・あそこは親子そろって負けず嫌いだからさ。『Red Scorpio』なんて赤と金モールでド派手な旗つくってきたのはいいんだが、デザインがアシュレイでさギリを模ったらしいが、ありゃとヴ見てもザリガニというかヤドガリというか、くくくっ、アイツ絵心ないからさ」
 思い出し柢王は吹き出した。
「それだけ力が入っていたのなら南国の圧勝だったと?」
「いや、塾の先生方王族には配慮するからさ。ウチの親父を気遣って『借り物競争』なんて競技を作り出したんだ」
「借り物競争・・・ですか」
 きっと蒼龍王好みの品が書かれていたことだろう。
 もはやリピートする桂花の口調には力がない。
「それが縁で親父付の侍女になった者も結構いるんだぜ。あとは、そうグラインダーズ殿を将とした騎馬戦や取り囲むチアガールなんかに炎王も親父も大絶賛だったな」
 聞いているだけでリアルに情景が浮かび上がってくるようで桂花は痛み始めたこめかみをそっと押さえた。
「おっと話は逸れちまったけど、この行事で確実に増えるだろうティアの心労を少しでも減らすようにと四海(文殊先生)に依頼されたんだが・・・」
「なるほど」
 守護主天の秘書をしている桂花は息子や妻との諍いによって及ぼされた暴風雨や雷雨の人界被害に当たりをつけ納得した。
 そして李々と人界にいたとき夏には炎天下が(炎王が予行練習に燃えていたのかも)秋は長雨、台風があったことを思い返していた。
「ま、頑張ってください」
 言って桂花は何もなかったかのように自席に戻った。
「桂花ぁ~おいおい、そんなこと言わずに一緒に考えてくれ~」
 柢王の泣き落としを背中で聞きつつも虫を決め込み、桂花は一つ大きく息を吐き出した。


No.16 (2006/09/29 13:46) title:ひだまりⅡ
Name: (j012181.ppp.dion.ne.jp)

 なぜ天主塔に麒麟が・・・・。
 先日偶然見つけた、守天の気に入っている薬草を摘んで帰ってきた桂花は、中庭を抜けようとした所でその姿に気づき身動きがとれなくなる。
 下手に動けば相手を刺激してしまう―――――否。既に魔族である自分の存在が許せぬ相手、何もせずとも十分刺激を与えてしまっているだろう。
 以前、北の国でこの獣と出くわしてしまった時は、柢王が寸でのところで助けてくれた。
 しかし今、その柢王はいない。
「・・・・・吾を殺すか」
 小さく呟いた桂花に、ジリジリと間を詰めてくる麒麟。
 一触即発の状況に嫌な汗が背中を伝う。
 その時、突如青いものが麒麟めがけて飛び出した。
「冰玉っ!?やめろ!冰玉!」
 麒麟には鋭い角がはえている。あんなもので一撃されたら、冰玉などひとたまりも無いだろう。
「逃げろ、早く!」
 悲鳴のような声を無視して冰玉は狂ったように麒麟の体を突いていたが、それは岩の如く硬い鱗におおわれており、たとえ鏃であっても傷ひとつつけられない。
 桂花はいよいよ焦って鞭を取り出した。
 北の王がかわいがっている麒麟。それは百も承知だったが、このままでは冰玉が危ない。
 ビュッと鞭をうならせた瞬間、それが何かに引っかかってしまった。
「?!」
 鞭の先を見ると、南国の王子がその先端を手に巻いて浮いていた。
「何を―――」
「早まンな」
「でも、冰玉が!」
「反撃されてなかっただろ。孔明!悪かったな、こっち来いよ」
 ごろんと石を転がして、アシュレイは孔明に手招きをする。
「今、ティアのとこに山凍が来てんだ。お前いなかったから孔明を庭で遊ばせてた」
 冰玉を体にまとわりつけたまま目の前までやってきた麒麟に、桂花はゴクリと喉をならした。どこまでも追い詰めてくるこの獣の恐ろしさは身をもって承知している。いななき一つで体が動けなくなるなんてフェアじゃないと言いたいところだ。
「大丈夫だって。こいつは頭いいからな、お前らの事は襲いたくても襲わない」
「え?」
「柢王からも頼まれたしな。な?孔明」
 ブルル、と鼻を鳴らしてから孔明は石にかじりついた。
 その間も、冰玉は必死に孔明の尾をむしろうとしている。
「コラ、止せって冰玉――――ちっこいくせにお前を守ろうと必死なんだな・・・・お前ら似てるな」
 フッと笑ったアシュレイに桂花が首をかしげる。
「似てる?」
「だってそうだろ、お前なんか柢王より弱いくせにいつも奴の楯になろうとしてたじゃん、そっくりだ」
 彼は持っていた袋から更にいくつか石を出し、孔明の頭を撫でてやる。
「お前は本当に賢いな。普通なら本能で魔族を殺すところを・・・・俺達の言うことを理解してくれて、約束守ってくれてるんだもんな」
 ガリガリと豪快な音をたて石を食べる孔明を見ながらアシュレイは微笑んだ。
「そういや、冰玉はなに食ってんだ?やっぱり・・・・あの、ムニムニか?」
「ムニムニ・・・?」
「ホラ、あれだ、あの蝶とか蛾とかになる・・・・」
 嫌そうな顔をしたアシュレイに桂花は思わず嬉しくなってしまう。この暴れん坊にも苦手なものがあったのか、と口元がゆるんでしまいそうだ。
「ああ・・・・どうでしょう。食べるかもしれないし、食べないかもしれない」
 どっちだ!とアシュレイが叫んでも、白をきる桂花。
 桂花は勘違いしているようだが、実の所アシュレイは幼虫など素手で、平気でつかめる。
 ただ、さなぎが羽化するところを見るのが苦手なのと、かわいい鳥がおいしそうにアレを食む姿はいただけない・・・・と思っているだけだった。
「もったいぶりやがって、このケチ魔族」
 アシュレイがむくれて背を向けると、孔明が桂花をギロリと睨んだ。
 なにもされなくても、とんでもない威圧を感じる。やはり麒麟は苦手だ。
 対抗して孔明に眼を飛ばしている冰玉を抱いて、桂花はそそくさとその場を後にした。
 歩きながらホッと息をつく。どうなるかと思った・・・・・。
 冰玉を空に飛ばし、しばらく木陰で休んでいるうちに先ほどのアシュレイとのやりとりを思い出す。
『俺達の言うことを理解して、約束守ってくれてるんだもんな』
 そうだ・・・確かに柢王は吾に手を出すなと麒麟に言ってくれていた。しかし、南の王子ほどあの麒麟との間に信頼関係があるわけではないとも言っていた。
『あいつはガキん頃から孔明に乗らせてもらったりしてよ、仲いいんだ。孔明もアシュレイの言うことはよく聞いてくれるしな。ま、山凍とアシュレイには叶わねーよ』

 俺達の言うこと――――恐らく柢王だけでなく、南の王子も麒麟を説得してくれたのだろう。そして、北の王も。
 ここには柢王以外、誰一人として味方はいないと思っていたが、自分達のために守天はとても良くしてくれた。彼なら信じてもいいのだと、天界で生活しているうちに思えるようになった。
 柢王が留守の今、頼れるのは守天だけなのだと。
 けれど――――――柢王だけじゃなかった。守天だけじゃなかった。他にも魔族の自分を受け入れようとしてくれる者がいる。守ろうとしてくれている者が。
 柢王を本当に愛してくれている人たちと待つと決意したあの日からも、冷たいすきま風が吹き続けていた心に、あたたかなものが広がっていく。
 不意にこぼれた雫を拭って、桂花は冰玉を呼んだ。
 腕に降り立った龍鳥の体に頬を押しあてささやく。
「吾は一人じゃなかった・・・・・」
 クルルと鳴いて冰玉はしきりに桂花の頬へくちばしを滑らせる。
「そうだね、お前もいるしね」
 やわらかな笑顔を見せた彼にぴったりと寄りそって、龍鳥は大人しくなった。
 柢王が帰ってくる頃にはもっとここに馴染めているかもしれない。
 そうしたら―――――――きっとあの人は驚くだろう。
 嬉しそうに、笑いながら。


No.15 (2006/09/20 11:01) title:生まれいづる悩み
Name:しおみ (p3154-ipad204niho.hiroshima.ocn.ne.jp)


 回廊で使い女たちの、ひそやかに見えてかしましい囁きが聞こえる。
「ねえ、若様の今日のご様子、ご覧になった?」
「ええ、なんだかお悩みがおありなのかしらね、ため息ばかりついておいでよね」
「お仕事が大変なんでしょう。お机の上には書類が山積みですもの」
 執務室の机の上に山と詰まれた書類を前に、美しい面をこわばらせて執務につく若い守護主天の姿は、使い女たちには常に関心の的だ。下手なスパイを雇うより、天主塔での生活のあることないことを知るには彼女たちに聞くのが早いというほど、何事も見逃さない。
 見逃さない、のではあるが、正しく解釈しているかどうかはまた別だ。
「でも、最近はとみにため息が増えておいでよ。きっと他にもお悩みがあるのよ。例えば、南の元帥様がおいでにならないとか」
「そうよね、近頃は柢王様方もおいでにならないし。おさみしいのかしら」
「もしかして、秘めたる恋なんてことが」
「いやだ、相手は誰かしらっ」
 その辺りになるともはや妄想である。
 
 聞こえていないと思っているらしいその声が、執務室の厚い扉を超えて耳に入ったティアランディアは、大きくため息をついて机に突っ伏した。
 生まれたときから天界の最高位人物を約束された守護主天。絹のような髪、白い額に美しい御印。ティアランディアはため息をさそうような美形だった。
 温厚で、優雅で、だが、時に非情の決断もせねばならない身の鋭さもその瞳に覗かせている守天はしかし、山積みの書類を前に、晴れ渡った窓の外に目を向けて嘆息、嘆息、また嘆息。
「あああ、もう、桂花手伝いにきてくれないかなあ・・・」
 いくら見てもどんどんと積もっていく書類の束は、物心ついたときからずっと見慣れているし、自分が天界一の責任を負う身だという自覚はある。一心不乱に片付けて、そしてまた次の日も片付けて。そんなことは日常だった。
 自分の決断ひとつが、世界を変える。
 その重みは端からわかっている。と、いうより他に生き方などない。だから、するべきことはするのは当然。なのだが・・・。
「どうしてこんなことまで私のところに来るのかなあ」
 決断者が自分だけなので、大概の裁可が自分に委ねられる。それはいいが、誰か機敏で適切な判断の出来るものが大まかに作業を分類、『これは妥当と思われます』と保証して署名だけするという作業工程がなかばにあれば、どんなにか機能的だろう、とティアは思う。
 歴代守天は文句を言わなかったのか、ティアのところに来る書類は大抵が分類もしておらず、大事も小事も一緒くたになっていて、いながらにしてこの世がどんな問題で埋もれているか理解できるほどだ。
 東領元帥、柢王の副官である魔族の桂花は、初めて執務を手伝ってくれたとき、その非合理的なシステムにほとんどあきれ返っていた。以降、桂花が手伝ってくれるときには、概ねの分類を桂花がしてくれ、合理的且つすみやかに作業が進むよう心がけてくれている。
 が、その桂花はいまは軍にいるので、手伝いは期待できない。
 それでティアは必死に書類をめくるのではあるが。
「こんなこと、私にどうしろというんだ」
 はぁぁ、とため息をついて空を仰ぐ。
 こんな些事、という懸案もある。そして、これはどうしようもないという懸案も。だが、ティアランディアが一番滅入るのは、こんなことをどうしろというのだといいたいような懸案の数々だ。
 例えば、
『人間界で、ここ数日、雷鳴が続いている』とか、
『一昨日から人間界で集中豪雨』とか。
 人間界の天候は、天界の管轄内のこと。天界には四季はないが、人間界の天候に関してはそれぞれ気候を司る東西南北の王たちが決め事に従って管理していた。だから、天候のことはそこに行くべき問題ではあるのだが、その問題の発端となった出来事があまりにバカらしすぎる。
 東西南北の王族は気候を司る。だから、
『悪い、ティア、親父が女のことで母上と大喧嘩して機嫌悪いから、たぶんどっかで雷落ちるぜ』
 とか、
『ティア兄様、聞いてください。お父様に叱られたので、ついはずみで、お父様なんて大嫌いと言ってしまったら、お父様がショックで寝込まれてしまったんですぅ』
 とか。
 家庭の問題はご家庭内に治めてくださいっ、といいたいような理由で、雷を司る東の王と水を司る西の王が、落雷と涙雨だ。こんな理由で起きる異常気象を人間たちが『天気』と呼んでいるのは当たらずしも遠からず、というべきだろう。
 
「どこか遠くに行きたいなあ・・・」
 適わぬ願いでも、口に出すのは自由だ。
 ティアランディアは、諦めて再び満載の書類に手を伸ばした。
 心ひそかに、守天に生まれたのは仕方がないが、今度、生まれてくるときには守護主天以外のものにも生まれてみたいものだと思いながら。


[←No.10~14] [No.15~19] [No.20~24→]

小説削除:No.  管理パスワード:

Powered by T-Note Ver.3.21